スマホIP無線Buddycomなら、管理本部と運転手がリアルタイムにグループ通話ができます。
災害や事故、渋滞があった場合、運転手から管理側や他の運転手にリアルな情報を共有し、物流ルートを確保することができるので、BCP対策にも最適です。
PCで動態管理することもできるので、最適なルートの見える化が可能、組織としての業務効率化に活用できます。
SBSゼンツウ様の導入事例はこちら
また、Buddycomのトランシーバー翻訳を利用することで、外国人労働者とのコミュニケーションを円滑にします。
外国人労働者との利用シーンはこちら
グループ通話が可能なので、それぞれの持ち場での情報共有がスムーズにできます。お客様の現在の状況や要望をリアルタイムで共有できます。
スピーカーマイクを使用して、スマホに触らずとも通話ができます。スマホに触らなければ運転中も話すことができます。
ロケーションシステムと相性がよく、動態管理や位置情報をいつでも確認できるので、運行の調整等に役立てます。
作業中に他の人からの指示を聞き逃してしまっても大丈夫。通話内容がテキスト化されるのでいつでも音声を再生、テキストの確認ができます。
インターネット通信を利用するので、電話のように発信制限がかかる可能性が低く、災害時でも安定した通信ができます。
日本語で話した内容が端末ごとに異なる言語に自動翻訳されます。1回の指示で全従業員に指示が行きわたります。
必要なものはアプリ+端末+ネットワーク+周辺機器(オプション)です。
App StoreまたはGoogle PlayでBuddycomのアプリをインストール。
iOS / Androidスマートフォン・・・グループでの音声コミュニケーションに。
タブレット・・・タブレットでも問題なく利用可能。
webブラウザ・・・トークグループやユーザーを管理。
Wi-Fiや3G、4G、LTE等のモバイルネットワークでお使いいただけます。
iOS・Androidスマートフォンで使え、端末に触ることなく、PTT(プッシュツートーク)発信ができます。
また、優れた機能性、頑丈なデザイン、フレキシブルな互換性を提供し、移動中でも安全・高品質な通信を実現します。