音声と映像で現場が変わる。未来型チームコミュニケーション「Buddycom(バディコム)」。
お問い合わせ
カタログ
ニュース
採用
会社情報
Buddycomとは
パートナー
事例・利用シーン
お客様活用事例
SDGs・CSR
利用シーン
機能
料金
周辺機器
サポート
ログイン
0120-221-221
お問い合わせはこちら
無料トライアルを始める
0120-221-221
お問い合わせ
無料トライアル
ホーム
>
サポート
>
ガイド一覧
>
AINA PTT Smart ButtonとBuddycomの連携方法
AINA PTT Smart ButtonとBuddycomの連携方法
解決できない場合は、お問い合わせください。
目次
1.AINA PTT Smart Buttonの連携方法(iOS)
2.AINA PTT Smart Buttonの連携方法(Android)
3.AINA PTT Smart Buttonのボタン割り当て
1.AINA PTT Smart Buttonの連携方法(iOS)
❶ PTTボタン、マルチファンクションボタン、エマージェンシーボタンを確認し、PTTボタンが緑色に点灯するまで3つのボタンを同時に長押しするとペアリングモードになります
❷ スマートフォンの設定画面を開き、Bluetoothをタップします
❸ Bluetoothを有効にします
❹ 次にBuddycomアプリを開き、設定画面にて「デバイスの設定」をタップします
❺ デバイス一覧に表示されている「AINAボタン」をタップして、Smart Buttonを押します
❻ Smart Buttonの背面に記載された「ASB」から始まるデバイスをタップします
❼ ポップアップが出るので、「ペアリング」を押します、これで連携は完了です
※Smart Button本体にはスピーカーとマイクはありませんので、イヤホンを接続してご利用ください。
❽ AINA PTT Smart Buttonの使用感を試してみてください
2.AINA PTT Smart Buttonの連携方法(Android)
❶ PTTボタン、マルチファンクションボタン、エマージェンシーボタンを確認し、PTTボタンが緑色に点灯するまで3つのボタンを同時に長押しするとペアリングモードになります
❷ スマートフォンの設定画面を開き、「接続済のデバイス」をタップします
❸ 「新しいデバイスとペア設定する」をタップします
❹ Smart Buttonの背面に記載された「ASB」から始まるデバイしをタップすると接続されます
❺ 次に、Buddycomアプリの設定画面にて「デバイスへの接続」をタップします
❻ 「AINA Smart Buttonに接続されました」と出たら連携完了です
※Smart Button本体にはスピーカーとマイクはありませんので、イヤホンを接続してご利用ください。
❼ AINA PTT Smart Buttonの使用感を試してみてください
3.AINA PTT Smart Buttonのボタン割り当て
AINA PTT Smart Buttonは3つまでボタンを割り当てることができます。
❶ Buddycomアプリを開き、「ボタン割り当て」をタップします
❷ AINA PTT Smart ButtonのPTTボタンは、「ボタン1」と連動しており、メイン通話が割り当てられています
❸ AINA PTT Smart Buttonのマルチファンクションボタンは「ボタン2」と連動しています
❹ AINA PTT Smart Buttonのエマージェンシーボタンは「ボタン3」と連動しています
ボタンの動作について
■ 「設定なし」:ボタンを押しても何も起こりません。
■ 「メイン通話」:「話す」を設定している通話グループに大して発話します。
■ 「ダイレクト応答」:通話を受信した最新のグループまたは、個別通話に対して発話します。アプリ起動後に通話を受信していない場合は発話できません。
※ダイレクト応答先のグループはアプリ終了時にリセットされます。
■ 「提携文送信」:定型文に設定したアクションが実行されます。
日本語
English
Buddycomとは
パートナー
お客様活用事例
SDGs・CSR
利用シーン
機能
料金
周辺機器
サポート
お問い合わせ
無料トライアル
ログイン
会社情報
採用
ニュース
カタログ
動画
Facebook
Twitter
YouTube
Instagram