Buddycomを使う上で困ったら
通話が遅れて聞こえてくる。
1.ネットワーク環境の確認
利用しているネットワーク(4G/LTE、Wi-Fiなど)の電波強度が低い場合や、通信が混雑している場合に通話が遅延することがあります。 通話している場所に依存して遅延が発生する場合は、電波強度が低い可能性があります。ネットワーク管理者(通信事業者や、Wi-Fiの管理者)に電波強度の確認を依頼してください。
また、格安SIMを利用している場合は、通信が混雑しやすい時間帯にご注意ください。
2.Wi-Fiの設定の確認
Wi-Fi環境で利用している場合は、4G/LTE環境での利用で通話の遅延が改善するかをお試しください。
また、Wi-Fiを使用しない場合は、Wi-Fi設定をオフにしてください。 Wi-Fi設定がオンになっていると、フリーWi-Fiなど、想定外のWi-Fiにつながり通話が遅延する可能性があります。
3.低ビットレートモードの利用
音質を下げて通信に必要な帯域を少なくする低ビットレートモードで通話をお試しください。
低ビットレートモードの利用の有無は、管理コンソールのグループ設定で変更できます。(既定の設定は「利用しない」です)
4.端末の省電力設定のご確認
アプリの運用を制限する可能性のある端末の省電力設定がないか、ご確認ください。有効化されている場合は、電池残量が少なくなった際にBuddycomの通話等の動作が制限される可能性がごさいます。