スマートフォン、タブレットと組み合わせて利用できるスピーカーマイク、ヘッドセット、PTTボタンなどの周辺機器です。
スマートフォン、タブレットに触れることなく発信ができるようになります。
<連携するスマホ、タブレットについて>
以下のBluetoothプロファイルに対応している必要があります。
・SPP(Androidの場合)
・BLE(iOSの場合)
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
■ 動作確認済み端末・OS
を確認する >
■ 連携ガイドを確認する >
<連携するスマホ、タブレットについて>
以下のBluetoothプロファイルに対応している必要があります。
・SPP(Androidの場合)
・BLE(iOSの場合)
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
■ 動作確認済み端末・OS
を確認する >
■ 連携ガイドを確認する >
<連携するスマホ、タブレットについて>
イヤホンジャックの規格が以下の規格に対応している必要があります。
・ 3.5mm CTIA規格
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
■ 動作確認済み端末・OS
を確認する >
■ セットアップガイドを確認する(PDF) >
■ EW-1のセットアップガイド iOS を確認する(PDF) > ■ EW-1のセットアップガイド Android を確認する(PDF) >
<連携するスマホ、タブレットについて>
以下のBluetoothプロファイルに対応している必要があります。
・SPP(Androidの場合)
・BLE(iOSの場合)
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
■ 動作確認済み端末・OS
を確認する >
■ 連携ガイドを確認する >
<ボタン(通話ボタン)の動作について>
・ボタンごとに動作が異なります
・PTTボタンを長押し → 押しながら通話
・多機能ボタンを短押し(1秒未満) → 押して通話開始/終了
<連携するスマホ、タブレットについて>
イヤホンジャックの規格が以下の規格に対応している必要があります。
・3.5mm CTIA規格
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
<ボタン(通話ボタン)の動作について>
・ボタンごとに動作が異なります
・PTTボタンを長押し → 押しながら通話
・多機能ボタンを短押し(1秒未満) → 押して通話開始/終了
<連携するスマホ、タブレットについて>
イヤホンジャックの規格が以下の規格に対応している必要があります。
・3.5mm CTIA規格
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
<PTTボタン(通話ボタン)の動作について>
PTTボタンを押す長さによって動作が変わります。
・PTTボタンを1秒以上長押しー>押しながら通話
・PTTボタンを短押し(1秒未満)ー>押して通話開始/終了
<連携するスマホ、タブレットについて>
イヤホンジャックの規格が以下の規格に対応している必要があります。
・ 3.5mm CTIA規格
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
■ 動作確認済み端末・OS
を確認する >
■ 連携ガイドを確認する >
<連携するスマホ、タブレットについて>
イヤホンジャックの規格が以下の規格に対応している必要があります。
・3.5mm CTIA規格
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
<連携するスマホ、タブレットについて>
イヤホンジャックがついているAndroid、iPhone、iPad、iPod touchと連携することができます。Lightningコネクタしかない場合は、 Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタで変換することでご利用いただけます。
※サポート対象外です。販売はしておりません。ご自身で用意してください。
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
■ 市販品の有線製品との連携について >
<連携するスマホ、タブレットについて>
iPhone、iPad、iPod touchと連携することができます。
※サポート対象外です。販売はしておりません。ご自身で用意してください。
※すべてのスマホ、タブレットでの動作を保証するものではありませんので、ご注意ください。
※Androidには対応していません
■ 市販品の有線製品との連携について >